『ココロを盗むブラック心理術』
(2019年11月放送分)
かわさきFM(79.1MHz)で放送されたラジオ番組
岸正龍の『ココロを盗むブラック心理術』で放送された内容から
著作権侵害になる音楽部分をカットした音源です。
このパッケージには
2019年11月7日、14日、21日、28日放送の4回分が含まれています。
このパッケージに含まれる内容
2019年11月7日放送分
<心理学で読み解く重大事件簿>
「青森県住宅供給公社巨額横領事件」
その1 アニータ事件の概要
<ブラック人生相談>
「朝が苦手です。起きるのも苦手ですが、起きたときにほぼ頭痛があってスッキリ起きれません。
なんとかなりませんか?」
以上の内容をお伝えしております。
2019年11月14日放送分
<心理学で読み解く重大事件簿>
「青森県住宅供給公社巨額横領事件」その2
実行犯・千田郁司の動機
<ブラック人生相談>
「実は浮気なうです。おりにふれパートナーが『自由にしたらいい』と言ってくるので怖いです。本気で自由にさせているのか、本意を確かめるにはどうしたらいいですか?」
<エンディング>
地獄の箸と天国の箸はどちらが長いか?
以上の内容をお伝えしております。
2019年11月21日放送分
<オープニング>
ニワトリに催眠術をかけて「硬直状態にする」方法
<心理学で読み解く重大事件簿>
「青森県住宅供給公社巨額横領事件」その3
実行犯・千田郁司の心の中へ
<ブラック人生相談>
「セックスできる相手がいないのですが、セックスの快感が欲しいです。どうしたらいいですか? オナニーで!という返答以外で、よろしくお願いします」
<エンディング>
アニータ事件のその後について
以上の内容をお伝えしております。
2019年11月7日放送分
<オープニング>
え? カゼの予防にアレが効かない?!
<心理学で読み解く重大事件簿>
「青森県住宅供給公社巨額横領事件」その4
アニータ・アルバラートの人物像
<ブラック人生相談五連発>
その1
「彼氏がわたしの送ったエロ写メを男友達に見せてしまいます。怒ったら『おれの友達も見せてくれる』といって悪びれもしません。野郎どもの狼藉を止める方法はありますか?」
その2
「贔屓のチームがどうしても勝てず、苦しいです。たかがスポーツ、と他人に理解されません。八つ当たりキャラから抜け出したいです」
その3
「自分はお喋りです。誰かの大事な話を秘密にできず、ここだけの話と話してしまいます。人望をなくす前に止めたいです」
その4
「思いつきの成功アプローチを語る癖があり、よくドン引きされます。そそっかしいと言われます。何がいけないのでしょうか?」
その5
「他人から重い相談を受けるとしんどいです。かといって断れば、悪人にされる後ろめたさがあります。さっぱりするには、どうすればいいですか?」
以上の内容をお伝えしております。
初回(10月4日放送分)はこんな感じです。
サンプルとしてご視聴ください。